ご旅行中の交通手段、お悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
今回はバスとレンタカー、それぞれのメリット・デメリットについてお伝えします!
- ~バス~
ニュージーランドの主要都市間はバスルートが発達しています。
クイーンズタウンを拠点に、長距離バス(Intercity等)を利用してテカポ湖、マウントクック、ワナカ、ダニーデン、遠くはクライストチャーチまで行くこともできます。
また、クイーンズタウン街中に走る公共バス、その名もOrbus。
(2017年11月、バスのシステム変更によりコネクタバスからOrbusへと名称が変わりました。)
現在は4路線がクリスマスを除く毎日運行しており、クイーンズタウン空港、クイーンズタウン中心部、金鉱で栄えた街アロータウンなどもOrbusでのアクセスが可能です。
メリット
・OrbusはICカードを買えば、1回2ドルで乗れるのでとても経済的
・運転の必要が無いため、長距離の移動時間でもゆっくり過ごせる
デメリット
・路線によっては本数が少ないので、バスのスケジュールに合わせる必要がある
・荷物が多い場合は、運ぶ手間がかかってしまう
- ~レンタカー~
ニュージーランドは日本と同じく左側通行、日本車も多く走っているため、免許をお持ちの方にはレンタカーも1つ選択肢です。
(最新情報!クイーンズタウンに日本語対応のレンタカー会社が新しく出来たため、より安心してレンタカーがご利用いただけるようになりました。)
メリット
・ご自身の希望に合わせて、柔軟にスケジュールが組むことが可能
・人数によってはレンタカーの方が割安になる場合もある
デメリット
・万が一アクシデントが発生した場合、警察やロードサービスなど対処しなければならない
・交通事情の理解、国際免許証の取得など事前準備が必要
※国際免許証は、日本の免許証と併せて持つことで効力を発します。運転をされる方は日本の免許証もお忘れなくお持ちください!
人数や、目的地によってバス・レンタカーどちらが良いかはケースバイケース。
Qbookでは長距離バス、日本語対応レンタカーのお手配も承っております。お気軽にお問い合わせください!